真・戦国無双4Empires
今回はゲームのお話を一つ。
コーエーの人気シリーズ「無双シリーズ」から、真・戦国無双4Empiresのお話です!
無双シリーズはそもそも三国無双シリーズから始まりました。
三国無双の舞台は中国の三国志の時代。
魏・呉・蜀の三国が中国の覇権を争っていたのが三国無双の基本ストーリー。
そこからその日本版として販売されたのが「戦国無双」シリーズなのです。
舞台は日本の戦国時代。
織田信長、武田信玄、毛利元就、上杉謙信、徳川家康、豊臣秀吉、伊達政宗etc。
戦国時代を彩った名将たちが登場します。
三国版のEmpiresもあります。
ゲーム概要
タイトル:真・戦国無双4Empires
ジャンル:アクション
対応機種:PlayStation4、PlayStation3、PlayStation Vita
メーカー:コーエー
人 数:1~2
発 売:2015年9月17日
2015年発売ということで、6年前の作品となりますね。
尚、戦国無双シリーズでは最新タイトルとなっています。
無印とEmpiresの違い
戦国無双には、「無印」と呼ばれるものと「Empires」と呼ばれるものの2つが存在しています。
正確には猛将伝というのもあるのですが、今回は割愛。
無印といわれるの「真・戦国無双4」のことで、主にバトルパートを繰り返し行い、天下統一を目指すというゲームになります。
完全なるアクションゲームとなっていて、戦場を渡り歩きながらミッションをクリアして天下統一すればクリアというもの。
一方Empiresは、同じくアクションパートも存在しつつ、そこにシミュレーション要素を取り込んだゲームとなっています。
いわゆる内政がある感じ。
国力を高めながら、バトルパートで戦闘を行い領土を拡大して天下統一を目指すというゲームになっています。
「家」に焦点を当てた作品
無双シリーズは、一武将のストーリーを追っていくものが多かったりしますが、今回の真・戦国無双4Empiresは「家」に焦点を当てたゲームとなっています。
家に仕官している武将全員を操作することが可能!
戦略を立てながら、武将たちを内政に起用。
領土にも配置しながら、隣国との戦に備えます。
所属しているすべての武将を操作可能ということで、飽きを防止する側面もあります。
武将毎にアクションは異なっていることが多いですからね。
内政と戦略
内政面では、家中の金収入をあげたり、農産物の生産量をあげたり。
兵を募集したり、休ませたりと様々な事ができるようになっています。
戦に備え、陣形を獲得したり策を獲得したり。
やることは多岐にわたります。
こうして国力を上げ、戦に備えて準備をすることでバトルパートを有利に進めていくことができるようになっているのです。
また、各家に対し同盟を組むこともできるようになっており、そうした外交面でも手腕を発揮することができます。
なんだか信長の野望みたいですね(笑)
領土拡大!
内政が整ったら、次は近隣諸国に攻め込みましょう!
家VS家の戦いとなっており、攻め込んだ方が勝利すると攻め込んだ土地を自領土に組む混むことができます。
これを繰り返し、天下統一をするとゲームクリアとなるんですね。
領土拡大するのはバトルモード。
無双シリーズらしい一騎当千のバトルも楽しむことができます。
無双シリーズらしさがここで発揮されるわけですね。
深まる人間関係
ゲームを進めて特定条件を満たすと、武将同士の関係が特殊関係になることがあります。
忠臣、好敵手、結婚、四天王など様々な変化が生じ、ゲーム内では特殊連携がついたりして戦闘にも影響を与えるのです。
また、戦国時代のエピソードを再現するイベントも多数用意されています。
条件を満たすことでこれが発動し、戦国時代のお話を楽しめるストーリー仕立てになっているのも好感ですね。
三本の矢、慶次の水風呂、敵に塩を送る、七難八苦etc
必ずしも同じ人というわけではありませんが、様々な武将に様々なイベントが発生していきます。
これは初見の時は非常に楽しめましたね。
Empiresの特徴「新武将」モード
Empiresの特徴としてもう一つ挙げると、「新武将モード」があります。
これはオリジナル武将を作れるモードで、新しい武将を作り楽しむことができます。
自分を作ったり、偉人を作ったり、同時代にいた武将を作ってみたり。
色んな楽しみ方ができ、いろんなプレイができるように。
もちろん、この新武将モードで作った武将を本編に登場させることも可能!
本編で領土編成する際にオリジナル領土にオリジナル武将を組み込んだり、どこかの家の家督を相続させて領主としてスタートすることだってできちゃいます!
メーカーはコーエー!
無双シリーズと言えば、コーエーを代表する作品として知られていますね。
コーエーは昔から歴史ものが強いイメージがあり、信長の野望や三国志をはじめとしたシミュレーションゲームも強いです。
むしろこちらの方が歴史が長く、メインになっているのかもしれませんね。
私も好きなメーカーの一つとなっており、無双シリーズ以外もプレイしていたり。
それはまた今度書こうと思います。
無双シリーズの話題色々!
他にも無双シリーズの話題があります!
良かったらご覧くださいm(_ _)m
コメント