ぶどうくるみパン
一人暮らしをしているとお世話になることが多くなるのが、パン。
すぐに食べることができるということで、自炊をサボるときにはこれほど便利なものはありません(笑)
ということで、今回はそのパンのお話。
スーパーマーケットで販売されている菓子パンは非常に身近な存在で。
フジパンから発売されている
ぶどうくるみパン
を購入してみました。
通常菓子パンというと透明なビニールに入っていることが多いのですが、このシリーズは中身が全く見えない包装。
ちょっと珍しい感じがしますね。
食らう!
それでは早速ですが、食べていきましょう。
開封してみると、しわしわの感じとなっているパンが登場。
ところどころ黒っぽいものが見えてきますが、そこに入っているのはぶどう。
一見ぶどうパンに見えるパンでありますね。
半分当たりで半分外れと言った感じなのですが・・・。
こうして外から見てみると、それほどくるみの存在を感じることはできません。
よーくみてみると、パンと同じような色のものが見えるんですが・・・。
それがくるみ。
見た目ではよく分かりませんね( ;∀;)
私もよく分かりませんorz
見た目はそれほど特徴的ではなく存在感が皆無なくるみ。
しかし、食べてみるとこれが一変します。
見た目はぶどうの存在感が半端ないですが、食べてみると今度はくるみの存在感が半端ない!
くるみの香りがしっかりと口の中に広がっていき、ところどころ堅めの食感が感じられます。
この食感こそがくるみ。
くるみって結構堅いですからね。
こうしてパンの中に入っていると、その食感が非常に目立ちます。
もちろんぶどうの香りも健在。
甘みとちょっとした酸味をまとったぶどうが味にしてもインパクト。
くるみにも負けないくらいのしっかりとした存在感を示しています。
どっちが強いか?と言われると、くるみの方が若干主役感があるかなと思いました。
くるみが好きってのもあるかもしれませんが・・・。
価格は111円(税別)
ということで、今回はフジパンから発売されているぶどうくるみパンをたべてみました。
くるみが好きな人にとっては、これはなかなかのパン。
どこを食べても、大抵くるみがいますからね。
その存在感をしっかりと楽しむことができます。
価格はスーパーマーケットでの購入で111円(税別)。
それ程高いパンということもなく、この価格ならそれほど悩まずに購入できる値段ですね。
フジパンの話題色々!
他にもフジパンの話題があります。
よかったらどうぞ~。
元祖スナックサンドシリーズ
・スーパーで半額となっていた「元祖スナックサンドテリヤキチキン&タルタル」を食らう!(フジパン)
・「元祖スナックサンド焼きそば&からしマヨ」を食らう!(フジパン)
・元祖スナックサンドシャインマスカット&ホイップ(フジパン)
特撰シリーズ
・スーパーマーケットで20%引きとなっていた「特撰メロンパン」を食らう!(フジパン)
Wシリーズ
その他
・スーパーで20%引きとなっていた「生まめぱん」を食らう!(フジパン)
・「クロワッサンサンドあん&マーガリン」を食らう!(フジパン)
コメント