今年のカレンダーその2卓上カレンダー

カレンダー カレンダー

卓上カレンダー

今回はカレンダーのお話を一つ。

カレンダーの種類には色々なものがありますが、今回のカレンダーは卓上カレンダーのお話!

壁掛けのカレンダーとは違い、デスクなどの上にポンと置くだけのタイプのカレンダーですね。

こちらも前回のカレンダーと同じく、貰い物。

無料で手に入れたカレンダーの一つとなります。

小さいながらも1年分の暦を網羅しており、実用性は結構高いです。

 

保険屋さんにもらった

保険に加入していたり、保険の営業さんなどが来ると、こうしたカレンダーをくれることも間々ありましてね。

主に11月~12月頃になるとは思いますが、名刺代わりに置いて行ってくれることも。

カレンダーを見るたびに会社名も目に入るため、宣伝にもなっているんでしょうね。

なので無料で配っているのでしょう。

保険屋さん以外にもこうしたカレンダーを配っているところは結構あって、銀行だったり、ガス屋さんだったり、サラリーマンやOLの方なら取引先がくれるなんてパターンもあったりしますよね。

それを会社で配っていたり。

何かとカレンダーを手に入れる機会は多いものです。



卓上型カレンダーのメリット

卓上型カレンダーのメリットは、その小ささから置き場所の自由度が高い点ですね。

壁掛けのものは必然的に壁に限られますが、卓上型なら置くだけなので自分が欲しいと思っているところに置くことができます。

私はPCなどを置いている作業用デスクがあるので、そのデスクの上で使わせてもらっています。

また、場所が気に入らなければ簡単に移動できることもポイント。

固定しているわけではないので、移動する際も大した手間はかかりません。

これが卓上型のいいポイントだと思います。

 

卓上カレンダーのデメリット

良いことを書いてみましたが、今度は悪いことも書いてみます(笑)

卓上カレンダーのデメリットは、壁掛けと違い固定していないことからちょっとした衝撃で動いてしまう点。

腕がぶつかった、風が吹いた、本が当たった、些細なことでデスクから落ちたなんてことは日常茶飯事。

また、その小ささから壁掛けに比べて見づらいという欠点もあります。

こうしたことがデメリットで挙げられそうです。

 

使い分けが大事

つまるところ、使い分けってことですね。

壁掛けは距離を置いて見るようなところに、卓上は近くで見るようなところに。

自分の生活に合った位置に配置するのが一番いいと思います。

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました