【スーパーマーケット】とろたく中巻大葉入り(マックスバリュ)

とろたく中巻(マックスバリュー) スーパーの総菜/弁当

マックスバリュ

日頃お世話になることも多いスーパーマーケット。

私もこの手のお店はよく利用しています。

生活していくうえで欠かせないお店の一つですよね。

スーパーマーケットにもいわゆるチェーン店というお店が数多くあり、地域色の多いお店も数多いです。

その中で全国的に出店しているチェーン店もありまして。

その一つがマックスバリュ

こちらのスーパーマーケットはイオン系のお店。

品揃えもイオンと似たような展開となっており、大きめの店舗も多い印象。

様々な土地で見かけることがあるお店でもありますね。



とろたく中巻大葉入り

スーパーマーケットと言えば、お弁当やお総菜コーナーというのも定番。

これはお店ごとに販売されているものも違ったりして、そこも楽しめるポイント。

マックスバリュでもそうしたコーナーが設置されており、充実しています。

今回はそのコーナーで見かけた

とろたく中巻(マックスバリュー)

とろたく中巻大葉入り

を食べていきたいと思います。

とろたくのとろはマグロ、たくはたくあんを意味しているのでしょう。

尚こちらの商品には醤油が付いていないので、売り場付近に醤油が無料で配られていました。

価格はお店によって違うかもしれませんが。

とろたく中巻(マックスバリュー)

早速開封してみると、こんな感じ。

マックスバリュのお寿司コーナーでは、基本すべてさび抜きとされていました。

その代わりと言っては何ですが、わさびは小袋に入ったタイプが中に入っています。

お好みでって感じでしょうかね。

とろたく中巻(マックスバリュー)

こうしてみてみると、たくさんの黄色が結構鮮明に存在感を放っていますね。

これがまたいい食感のアクセントになっており、ポリポリと美味しいもので。

とろたく中巻(マックスバリュー)

元々たくあんが好きということもありますが、まぐろとの相性も抜群。

大葉はそこにいい風味を足してくれていまして、全体的にまとまっています。

とろたく中巻(マックスバリュー)

回転ずしでもこうした組み合わせのようなものがあったような・・・。

定番ではありますが、こうした巻物もおいしいものです。

中巻となっていますが、太巻きより小さく、細巻よりは大きい。

そんなサイズ感。

とろたく中巻(マックスバリュー)

結構数が多いので、もう1種類か2種類くらい違う味で入れてくれても良かったかなとは思いました。

 

価格は598円(税別)

さて、今回はとろたく中巻大葉入りを食べてみました。

こうした海鮮系メニューもたまにはいいもので。

お肉ばかりや野菜ばかりでは飽きてしまいますからね。

いろんなものを食べていきたいという思いもある一人暮らしであります。

価格については598円(税別)。

お弁当類としてはちょっと値が張る部類となりますが、海鮮系では安めの価格設定。

ボリュームもそれなりにありますので、コスパは悪くないかなと思うメニューでありました。

 

マックスバリュのお弁当色々

・【スーパーマーケット】ハンバーグ弁当(マックスバリュ)



コメント

タイトルとURLをコピーしました