【石垣島】石垣市指定海水浴場「底地ビーチ」(沖縄県石垣市)

底地ビーチ

石垣島

沖縄県に属する島の一つ石垣島。

沖縄本島からも遠い島となっていますが、飛行機で本島から1時間くらいでしょうかね。

東京からの直行便もあり、比較的行きやすい島の一つです。

島ということで周辺は海となっており、それを目的に来る観光客も多いとか。

島内には港もあり、空港周辺よりも港周辺が栄えているといった島です。

空港周辺は・・・全然栄えておらず、飛行機で来ると秘境に来たか?と思ってしまう雰囲気もありますね。

この辺は好き嫌いが分かれそうですが・・・。

 

石垣市指定海水浴場「底地ビーチ」

石垣というと、海を目的に来る方も多い島。

ビーチで泳ぐことが出来たり、ダイビングができるところも。

遊覧船もあったりと、遊び方も色々。

ビーチもいくつか存在しており、目的に応じてビーチを選ぶという感じになるでしょうかね。

私もせっかく石垣島に来た!ということで、ビーチに行ってみることに。

今回行ってみたのは、石垣市指定海水浴場となっている「底地ビーチ」という所。

底地ビーチ

初見で「底地」が読めませんでしたorz

底地と書いて「すくじ」と読むんですね。

海水浴場ということで、自分も泳げるのかな~なんて思って行ったのですが・・・。

底地ビーチ

お子さん連れが多く、海には境界線が敷かれており、そこから出るなといった感じの海。

泳いでいたのは、もっぱら家族連れの方々でした。

家族連れにちょうど良いといった感じの場所なのかな?なんて思いながら、海に入るというよりは海を見て楽しむといった感じになりました。

底地ビーチ

海水浴場の隣には、ボートなんかもやっていました。

これもまた楽しそうではありますよね。

こちらは別途料金がかかりそうな・・・。

尚、海水浴場自体は無料のようで、お金を取られることはありませんでした。

行ったのが5月ということで、シーズン的にまだ微妙だったからかもしれませんが。

尚ビーチには飲食店などはなく、そういうものが欲しい場合は事前に準備する必要がありそうですね。



シャワーなども完備

海から少し目を離してみると、シャワーがしっかりと完備されていました。

底地ビーチ

もちろん男性用、女性用と分かれていて、こちらで体を洗ったりして着替えることもできるのでしょう。

今回は海に入らなかったので利用はしませんでしたが、これはありがたいですよね。

海に入ってそのまま車に乗ると、車内が汚れるなんてのはあるある。

しっかりと洗ってから入ればそれも防げます。

底地ビーチ

こうした水道も用意されていたので、小さい子なんかはこれでもいいかもしれませんね。

底地ビーチ

トイレも完備されており、これもまたありがたい設備。

必須と言ってもいいかもしれません。

 

無料駐車場がある

石垣島は鉄道がないので、頼るものは車両ということに。

バスやタクシーなどもありますが、レンタカーを利用している方というのも多く見かけました。

空港周辺中心にレンタカー会社がかなりあり、車を借りるには事欠きません。

私も車で移動していましたが、こちらのビーチには駐車場も完備されていました。

しかも無料で。

写真を撮り忘れたというアホなのですが、それなりの数の車が駐車できます。

もしかしたらハイシーズンには有料なのかもしれませんが・・・。

底地ビーチ

後なんだかんだでアスレチックがありました(笑)

 

施設情報

名称:底地ビーチ

住所:沖縄県石垣市川平185-1



コメント

タイトルとURLをコピーしました